久しぶりにTOHATSU 5馬力 補機のメンテナンスをしました

久しぶりにTOHATSU 5馬力 補機のメンテナンスをしました
寒い日が続きますね、正月早々から風をひいてしまって、やっと
ブログも復帰です!
昨日はTOHATSU船外機補機5馬力のメンテナンスをしました。
スヤママリンへ船外機を撤収にいったところ、さすがに出船されて
いる方少なく、スヤママリンスタッフのみなさんも船艇改修に専念
されていました。
suyamamarin1.jpg
社長もFRP貼り付け作業をされていました。
さすが慣れています、うまいですね!!


私もやってみたいです!
さて、本題の船外機メンテナンスです!
TOHATSU 5馬力 4ストロークは10年以上使用していますが、
ほとんどトラブルらしきものはなく、エンジンオイル交換は勿論、
燃料フィルター取り換え、インペラ交換などで快調に動いていました。


しかし昨年より船外機補機の調子が良くなく、アイドリングは
問題ないですが、クラッチを前進に入れると停止してしまう事象が
発生しており、ギア破損かと思われ、
船外機を持ち帰り、まずギアボックス分解しました。


初めての分解で手こずりましたが、なんとか分解できました。
船外機側ギアです。奥にクラッチとギアが見えます。


回転するペラ側ギアです。
ギア部分はゴムシールで密閉されているのがわかります。


見たところギアの破損もないし、問題ありません。
オイルもきれいでした。映っているゴミはもともと受け皿に
付着してるもんです。
ギアはもとに戻して、次にロワーユニットのシャフトの点検を
しました。
ロワーユニットを外すのにかなり固くて、なかなか外れませんでした。
エンジンとの接続点が少しゴミがついており、さびもありこれが
原因かもしれません。さっそく清掃してもとに戻そうとしますが、
今度はなかなか入りません。
何度もオイルを塗りトライしますが、2時間ぐらいかかってやっと
収まりました。。。一安心。
焦ってしまって写真を撮る余裕がありませんでした!
ギアオイル、点火プラグも交換し試運転です。快調に動きました!


低速で前進にクラッチも入れてみましたが、ペラも快調に
回っており問題ありません。
これで今年も流し釣りに船外機補機が活躍してくれそうです。
次は主機のメンテナンスをやります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする