60超オヤジの鯛釣り人

鯛釣りや工作、家庭菜園など60歳からの新たな挑戦について紹介します。香川県三豊市荘内半島周辺、瀬戸内海の鯛釣りを中心に、四季によってさまざまな釣りをしています

フォローする

  • ホーム
  • ボート歴
  • ヤマハUF20
  • ボート艤装
  • ボート費用
  • DIY/工具
  • 釣り川柳
  • 旧釣りHP

久しぶりのコノシロ飲ませ釣りでブリ(ハマチ)釣れました。

2020/12/11 ブリ釣り

久しぶりにコノシロのませ釣りでブリ(ハマチ)釣れました。 ブリには少し届かない60Cmクラスのハマチですね。。 最近ブリはいるもののコノシロがいなくて、コノシロルアーなど工夫してみましたが...

記事を読む

エレキ付き表差し舵の緩衝装置改良、圧縮バネを付けました。

2020/7/17 表差し舵にエレキ

エレキ付き表差し舵の固定してい部分の緩衝装置について、圧縮バネを付けて改良しましたので紹介します。 圧縮バネは前回ご紹介したものと同じものです。ステンレス製です。 ばね定数(N/mm...

記事を読む

タイラバー高速巻きへ、ベイトリールのハンドル長変更は大失敗でした。

2020/7/13 リール

昨日は久々に雨が上がり釣行し、ベイトリールハンドル長変更の効果を試しました。 最近鯛に見放されており、いい釣果を出せていません。 あれこれ考えていまして、タイラバーの高速巻きが効果があるかもしれない...

記事を読む

エレキ付き表差し舵緩衝装置の改良検討、圧縮バネを使い戻り力をつける

2020/7/6 表差し舵にエレキ

今日も雨で、九州熊本では大変なことになっていますね。幸いこちらは大丈夫です。 さて、先日よりエレキ付き表差し舵の緩衝装置の改良を検討していましたが、おおむね方向が決まりましたのでご紹介します。 エ...

記事を読む

Newバージョン、エレキ付き表差し舵の試運転、しかし問題発生。

2020/6/26 表差し舵にエレキ

先日久しぶりに釣行した時、エレキ付き差し舵を使用しましたが、問題が発生しました。 風が出て波が高くなったとき、表差し舵の緩衝装置が裏目に出て表差し舵が回転しすぎて傾いたまま、元に戻らない状況になり、...

記事を読む

久しぶりの釣行でしたが。。艤装試して、釣りおろそかに。

2020/6/22 鯛釣り, 表差し舵にエレキ, カメラ

本当に久しぶりの釣行です。数か月ぶり?? 意気込んでの出船です。艤装の効果確認も盛りだくさん溜まっています?? 今日は大潮で天候もよく条件いいです。満潮が12時前ですので午前中が勝負ですね。 エン...

記事を読む

YAMAHA UF20ボートの定期検査無事終了、指摘も受ける

2020/6/18 船舶検査

先日マイボートUF20の定期検査終了しました。 前日から法定備品など準備しましたが、救命胴衣のチャック不良を発見し、事前に取り替えていました。 その他、レーダー反射器が必要ではないかと思いまし...

記事を読む

船外機洗浄ポンプの動作をリモートでタイマー動作させる

2020/6/13 ボート艤装

そろそろ釣りにも行きますよ!とその前にUF-20ボートの定期船舶検査があります。 早いものでもう中間検査から3年経ちました。 救命胴衣など法定備品のチェックで、結構大変です。 さて今日は前回から船外...

記事を読む

船外機の洗浄口のネジは特殊で変換プラグが必要、結局自作。

2020/6/4 ボートメンテナンス

先日より船外機の洗浄口に逆止弁を付けようと、あきらめずに調べていましたが、ネジが何かわからないので船外機専用洗浄用ホースアダプターを購入しました。 そして、わかったのが米国規格のNPTというものでし...

記事を読む

SUZUKI DF60A 船外機1年目のアノードチェック、ソルトターミネーターで洗浄

2020/5/27 ボートメンテナンス

今日は6月に船の定期検査があるので、メンテを兼ねて新船外機のアノードをチェックしてみました。 この新船外機は旧DF50から換装しそろそろ1年近くなりますが、コロナの影響もあり100時間も運転していな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

ニュース

 

プロフィール

通称:ばたやん
歳と鯛は:元気でどちらも60超えを目指す
UF20のボートで瀬戸内海荘内半島、粟島周りを釣りしています。ホームポートは香川県三豊市にあるスヤママリン。その他家庭菜園や電子工作、最近では溶接で艤装や小道具自作しています。これからも様々なDIYに挑戦していきます。※2020.4 Seesaブログからこちらに移転しました。これからもよろしくお願いします

新着記事

  • 久しぶりのコノシロ飲ませ釣りでブリ(ハマチ)釣れました。
  • エレキ付き表差し舵の緩衝装置改良、圧縮バネを付けました。
  • タイラバー高速巻きへ、ベイトリールのハンドル長変更は大失敗でした。
  • エレキ付き表差し舵緩衝装置の改良検討、圧縮バネを使い戻り力をつける
  • Newバージョン、エレキ付き表差し舵の試運転、しかし問題発生。

カテゴリー

最近のコメント

    アーカイブ

    歯の治療、メンテナンスは
    みらい歯科クリニック

     

    ボート購入、マリンレジャーは
    スヤママリンへ

     

     

    • ホーム
    • ボート歴
    • ヤマハUF20
    • ボート艤装
    • ボート費用
    • DIY/工具
    • 釣り川柳
    • 旧釣りHP
    © 2012 60超オヤジの鯛釣り人.