60超オヤジの鯛釣り人

鯛釣りや工作、家庭菜園など60歳からの新たな挑戦について紹介します。香川県三豊市荘内半島周辺、瀬戸内海の鯛釣りを中心に、四季によってさまざまな釣りをしています

フォローする

  • ホーム
  • ボート歴
  • ヤマハUF20
  • ボート艤装
  • ボート費用
  • DIY/工具
  • 釣り川柳
  • 旧釣りHP

鯛ラバー忘れて鯛釣りは成立しません!!残念でした。

2013/10/18 鯛釣り

鯛ラバー忘れて鯛釣りは成立しません!!残念でした。 今日は天気が曇天で良くありませんが、風が比較的弱いので 平日ですが出船しました。 ところが、出船中に鯛ラバーを探してびっくり!! 鯛ラバーセットが...

記事を読む

鯛釣りでしたが、風強く勇気を持って撤退!

2013/10/12 鯛釣り

鯛釣りでしたが、風強く勇気を持って撤退! スヤママリンに7時30分過ぎに着きましたが、誰もいません。 嫌な予感がしました。 天気予報では西の風後北西の風強く、波1mということでしたが、 荘内半島は西風...

記事を読む

フリースライド鯛ラバーの作成をいたしました!

2013/10/6 釣り仕掛け

フリースライド鯛ラバーの作成をいたしました! 台風23号の接近で昨日から雨ですね。 今日は鯛には良い潮でしたが、まだ風が強い状態で、釣りにはいけません。 ということで、今日はフリースライド式の鯛ラバー...

記事を読む

太刀魚釣りの大船団!避けて一発真鯛ゲット!

2013/9/29 鯛釣り

太刀魚釣りの大船団!避けて一発真鯛ゲット! 彼岸も過ぎて少し涼しくなってきました。 台風20号も直撃がなくて良かったですね。 しかし年々大型化する台風、心配ですね。 これからの住宅は地震だけでなく、竜...

記事を読む

太刀魚不発、それでも真鯛とエソの芸術祭!

2013/9/22 鯛釣り

太刀魚不発、それでも真鯛とエソの芸術祭! 台風の影響も無くなり、さわやかな秋晴れが続いております。 そろそろ太刀魚が釣れているという情報も入っていましたので、 今日は、太刀魚、真鯛、ままかりなどと考え...

記事を読む

魚料理にも!バーべキューコンロにロケットストーブを組み込んでみました。

2013/9/15 ガーデニング

魚料理にも!バーべキューコンロにロケットストーブを組み込んでみました。 今日は台風18号の影響で、朝から雨です。 直撃は免れそうですが、大型台風のため風も少し出てきそうです。 イプシロンロケット打ち上...

記事を読む

大雨あとの鯛釣りでなんとか60センチ!

2013/9/7 鯛釣り

大雨あとの鯛釣りでなんとか60センチ! 先日は台風17号の影響で大雨が降り、おかげで早明浦ダムも 100%満水となりました。 各地で竜巻や洪水など被害が出ていますが、こちらは恵の雨と なりました。 し...

記事を読む

釣り用折りたたみ椅子の改良をしました。

2013/9/1 ボート艤装

釣り用折りたたみ椅子の改良をしました。 今日は朝から雨です。相当すごい雨になっています。 我が家の庭木には恵の雨にはなっていますが、早明浦上空では足りません。 ということで今日は潮もよくないこともあり...

記事を読む

マイボートのフェンダー自作、取付しました。

2013/8/24 ボート艤装

マイボートのフェンダー自作、取付しました。 今日は潮もよく鯛釣りに行く予定でしたが、予想外にも 天気が悪く、久しぶりの雨が降り中止になりました。 ずっと雨が降っておりませんで、庭の花木には風呂の 残り...

記事を読む

第42回詫間港祭り、花火大会を見物しました!

2013/8/10 イベント

三豊市第42回詫間港祭り、花火大会を見物しました! 今日は三豊市詫間港で花火大会があるというので、 いつもお世話になっている、スヤママリンから花火見物いたしました。 スヤママリンは詫間港にあり、花火を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Next
  • Last

ニュース

 

プロフィール

通称:ばたやん
歳と鯛は:元気でどちらも60超えを目指す
UF20のボートで瀬戸内海荘内半島、粟島周りを釣りしています。ホームポートは香川県三豊市にあるスヤママリン。その他家庭菜園や電子工作、最近では溶接で艤装や小道具自作しています。これからも様々なDIYに挑戦していきます。※2020.4 Seesaブログからこちらに移転しました。これからもよろしくお願いします

新着記事

  • 久しぶりのコノシロ飲ませ釣りでブリ(ハマチ)釣れました。
  • エレキ付き表差し舵の緩衝装置改良、圧縮バネを付けました。
  • タイラバー高速巻きへ、ベイトリールのハンドル長変更は大失敗でした。
  • エレキ付き表差し舵緩衝装置の改良検討、圧縮バネを使い戻り力をつける
  • Newバージョン、エレキ付き表差し舵の試運転、しかし問題発生。

カテゴリー

最近のコメント

    アーカイブ

    歯の治療、メンテナンスは
    みらい歯科クリニック

     

    ボート購入、マリンレジャーは
    スヤママリンへ

     

     

    • ホーム
    • ボート歴
    • ヤマハUF20
    • ボート艤装
    • ボート費用
    • DIY/工具
    • 釣り川柳
    • 旧釣りHP
    © 2012 60超オヤジの鯛釣り人.