魚探をソナー化するその5、船体に固定する金具を作成しました。

魚探をソナー化するその5、船体に固定する金具を作成しました。
猛暑が続きますね。このところ釣りにも行っているのですが
鯛ラバーは不調ですね。
ということで今週は魚探のソナー化の続きを紹介します。
制御回路作成と並行して、船体に固定する金具を作りました。
本体がステンレスアングル材やフランジなどで結構な重量になり、
船体に固定する場合、かなりしっかりとした作りが必要ですが、
とりあえず余っている22mmパイプやLアングル材を溶接して、
回転できるように作成しました。
本体は船体の横または後部に取り付ける予定から、
振動子パイプを回転させて、海面に出し入れできる
ようにしています。
とりあえずこれで使ってみて、不具合があれば変更が必要かも。
さて制御回路の方ですが、回転や上下方向計約50もあるセンサー
をそのまま50芯のケーブルで表示部まで引っ張るのは簡単
ですが、ケーブルが太くなりちょっと不便。。何とかカウンター
なんかで置き換えて、表示出来ないか検討中です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする