船外機リモコン電動化作成の続き、電磁ソレノイドを付けました。動作良好!

船外機リモコン電動化作成の続き、電磁ソレノイドを付けました。動作良好!
だいぶ暖かくなって、春まじかですね。
今日は先週より着手しています船外機リモコンの電動化の続きで、
電磁ソレノイドをつけました。
まずはウオームギアを中心に左側をエンジンクラッチ制御用、
右側をスロットル制御用の回転用ボルト(BOX)を配置しています。
sengaikirimokon00.jpg
電磁ソレノイドを取付けた写真です。


電磁ソレノイドは、以前お世話になったタカハ機工様より
いただいたもので、プル型(CA0531)の4個使用しました。
電磁ソレノイドの役割は、1モータの動力源で船外機のクラッチ
(左側)とスロットル(右側)を切り替えて制御するためのものです。
切り替え部分は、BOXレンチにボルトの頭を突っ込ませたり、
抜いたりするための制御に電磁ソレノイドの力を使います。
船外機はスロットルがアイドル回転時のみクラッチが切り替わる
必要があり、同時に働かないようにすることが肝要です。
クラッチを抜いたところです。


クラッチを入れたところです。


電磁ソレノイドは2個対向させてバーに接続し、片方ずつバーを
引っ張り、中間の割ピンで接続したバーを左右に動かし、ボルト
についているワッシャー(大)を先の爪で動かします。
使ったソレノイドは少し小さい型でしたが、思ったより吸引力
が強く、うまく制御できました。
さらに、ソレノイドが作動すると同時にモーターも始動させる
ので、難なくボルトの頭がBOXレンチに入ることができます。
工作精度がある程度高くないとうまくスライドしませんが、
何とかうまくいきました。


モータを動かしながら、同時に電磁ソレノイドを動かして、
入り切りができるようになりました。
今は試験用でDC12V電動ドライバーを付けていますが、
モーター部分だけを分解取り付ける予定です。
また光センサースイッチで、前進、中立位置でのモーター駆動
停止制御など、完成にはまだまだ難関が多いです。。。
さて、リモコンの続きも作成したいのですが、
次回は鯛釣りいきましょう!
ユーチューブに電磁ソレノイド動画アップしました。
http://youtu.be/YUSDosOYWyo

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする