マイボート船外機補機の減速装置作成

本日はマイボート船外機補機の減速装置を作成しました。
昨日はは晴れていましたが、風が強いため釣りにいけず。
今日は昼から雨で天気よくありません。
ということで、以前から考えていた補機の減速装置を作成する
ことにしました。UF-20で補機5馬力の最低速で流し釣りの
場合いでも早すぎるときがありその減速の必要性を感じていました。
以前のミニボート(大漁丸)で減速機を付けていましたので、
板はそのまま流用し、コントロール装置を新たに作成しました。
ホームセンタで外径21mmロングナット、ラチェット21mm用2個、
100円ショップで自転車ワイヤー1.5mぐらいを購入し
(1本または2本)、格安にて作成できました。
gensokuki01.jpg
要はラチェット両方をロングナットを通し片方のラチェット(スパナでもOK)は
固定し一方のラチェットの爪でワイヤーの制動をすることになります。
案外細かく止めることができます。
写真は一杯に引っ張った状態で止まっています。
緩めた状態。
ワイヤーはアウターのみ100円ショップでインターはホーム
センターのステンレスワイヤーに取り替えました。
金具は以前の残りのアルミLアングルを合わせてあります。
合板材の上に器具を取り付け、ワイヤー固定部も同上に取り付ければ、
特に船体に固定する必要もなく制御できます。(できればどこかに
取り付けたいが場所がない)
問題は、切り替えのときラチェットの小さい爪を手で触るのが少々面倒。
爪を大きくするなど今後何か細工が必要かも。
とりあえずこれで使ってみます。
船外機側の制御板へ1本のワイヤーでつながっています。
アルミ板の制御板です。
1本のワイヤーで引っ張るだけですが、解除はワイヤーを緩めれば
スクリューの水圧で上に上がりますので、問題ありません。
上に固定しないほうが水圧で壊れることもありません。
これで減速装置もできたし、細工は流々ですが??
そろそろ正月用の鯛を釣らねば!次週こそ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする